[立野窯日記]2012年1月

中野純ウェブサイトは、LinkIconhttp://www.junnakano.com/へ移転しました。
このtatenogama.comのアドレスはアーカイブとして当面残してあるものです。

HOME > DIARY > DIARY201201

2012/1/18(水)広島展御礼。


広島・福屋さんでの作陶展は、おかげさまで無事に終了いたしました。


お出掛けくださいましたみなさま、応援してくださいましたみなさま、
お世話になりました福屋美術部スタッフのみなさま、どうもありがとうございました。

これまで縁のなかった土地での初個展ということで、
来てくださったのは初めての方がほとんどだったのですが、
「こういう優しい色合いは初めて見ました」
「いい色ねえ」
「見ていると不思議と心が落ち着く」
「形とのバランスがいい」
「一見地味なんだけれど見ているとスッと引き込まれる」等々、
いろいろなご感想をいただきました。

中には、一度見た方が「なぜか忘れられなくて…」と
恥ずかしそうにまた別の日に戻ってこられて買ってくださったり、
「使ってみたらすごく使いやすいので売り切れないうちにと思ってもうひとつ買いにきました」
と仕事帰りに息を切らせてまた寄ってくださる方があったり、
「ぜひまた広島に来てくださいね」と何人もの方に言っていただいたり、
心に残る出会いがたくさんあって、
作家として、手応えのある広島デビュー展となりました。

「東日本大震災チャリティ箸置プロジェクト」も、
おかげさまで出品した50個が完売いたしました。
これで昨年の東京、名古屋、金沢とあわせ、合計300個の箸置の輪ができたことになります。
お預かりした今回の売上金50,000円は中野が工房に戻りましてから、
「日本赤十字社・東日本大震災義援金」口座に責任を持って入金いたします。
また手続きが済みましたらあらためてご報告します。
ご賛同くださいましたみなさま、どうもありがとうございました。

ぜひまた広島に戻ってきたいな、と思っています。
他の個展のスケジュールもあるので、
来年にするか再来年にしようか、今はまだ思案中なのですが、
気持ちとしてはできるだけ早く、と思っています。
なんといっても、広島の人のストレートなあたたかさと、
瀬戸内の海の幸のおいしさにやられました(笑)。

これから広島にも少しずつ根付いていけたらな、と思っています。
今後ともあたたかな応援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。


2012年1月18日 広島展を終えて。

中野 純



2012/1/14(土)うれしいこと。


10年ほど前に東京の個展に来てくださったご年配の女性の方がありました。

その後広島へ転居の通知をいただいたので
東京展への案内を送るのを控えていたところに今回の広島展。

「もう10年も経ってしまったし案内送っても今更かなあ…」
と思いつつも一応お送りしてみたんです。

そうしたら今日、ニコニコしながら
「◯◯です。楽しみにしておりましたー」
とおっしゃって、会場に来てくださいました。

なかの「うわーありがとうございます!ご案内送ろうかどうか迷ったんですけどお送りしてよかったです」

お客様「ご案内いただいてうれしかったですよー…(会場の作品を見回して)もうすっかりご立派になられて…」

なかの「10年前から見ると確かに造形も色合いのバリエーションも大分変わったかもしれませんねー」

お客様「でもあの時もあらいいわねーと思ってねぇ…ずーっと覚えていたんですよ」

伺ったら同じ広島県でも福屋さんまで1時間半近くかかるところにお住まいとのこと。
遠路来てくださったようです。

なんと10年ぶりの再会。うれしいなあ…。
今の時代にこんなにもスローな縁の深まりがあり得るのは
この仕事の醍醐味かもしれません。
作品も買ってくださって、
帰り際には「また広島に来てくださいね」と名残惜しそうに言われました。

こういうあたたかな一言一言が、
ぼくにとって広島への気持ちの根張りの一筋一筋になっていく気がします。


またひとつ大切な思い出ができました。

Iさん、どうもありがとうございました。




2012/1/12(木)本日より広島展が始まります。


昨日無事に搬入を終えまして
本日より広島展がスタートいたします。

LinkIcon中野 純 作陶展 - natural colors -

広島県内、また近県にお住まいのみなさま、
どうぞぜひお出掛けください。

会期中は会場にいる予定ですので
どうぞお出かけの際はお気軽に声をおかけください。

「話しかけたかったけどどなたかと話し込んでおられたので…」
というお声をあとから伺うことがよくあります。

そういう時はせっかく来ていただいたのに申し訳ない思いでいっぱいになるのですが
どうぞよかったら割って入っていただいても構いませんのでお声掛け下さい。
そこからまた、ぼくとだけでなく
お客様同士で縁が広がっていくのも素敵なことだなーと思います。
焼き物が好き、というところで共通しているわけですしね。

自分の個展が、そんな風に人と人の縁が広がっていく「場」になれたらいいな、というのは
個展の理想のイメージとして常に持っていることでもあります。
なのでよかったらぜひ!


同会期中、福屋さんでは8階の大催事場にて「イタリア展」も開催されるそうです。
よかったらあわせてどうぞ。




※タウン情報誌「ウインク広島」にて、タウンニュースとして紹介されました。


LinkIconウインク広島・タウンニュース〔中野 純 作陶展 -natural colors-〕

 ウインク広島のトップページはこちら。


LinkIconウインク広島






2012/1/10(火)平清盛展&上田宗箇展。



昨日の晩から徹夜作業で、今日の正午頃までかかって
広島展後に料理屋さんへ納品することになっている器90客の水洗いをやっと終え
それから急いで準備をして出発。

平清盛展@江戸東京博物館上田宗箇展@松屋銀座をハシゴしてきました。

平清盛と言えば厳島神社だし、上田宗箇は広島に縁のある武将茶人。
どちらとも広島に縁のある展覧会。
明日、広島入りをする前にぜひ見ておかねば!ということで行ってきました。

どちらの展覧会も当時の人間関係が丁寧に解説されていて面白かったです。

平清盛展ではなんといっても平家納経の豪華さが圧巻。
あと狛犬も力のみなぎる造形で素晴らしかったです。

上田宗箇展は、上田宗箇作の茶碗「さても」がやはりよかった。
あとは茶杓が上田宗箇作はもとより、利休や織部、三齋作のものもあって
比べてみるとなるほどそれぞれ個性があって感心しました。

それぞれリンクを貼っておきますので、ご興味ある方はぜひどうぞ。
上田宗箇展は今月16日まで、平清盛展も来月5日までと、あまり会期も長くないのでお早めに。



LinkIconNHK大河ドラマ50年特別展 平清盛



LinkIcon「ウツクシキ」桃山の茶 秀吉、織部そして宗箇 生誕四五〇年記念 上田宗箇 武将茶人の世界展




さて、今晩はそのまま実家に泊まって、明日朝イチの飛行機でいよいよ広島へ!

今日のお昼頃には福屋美術部のぼくの担当さんからご丁寧に
「明日気をつけていらして下さい」との電話もいただきました。
こういう心遣いはうれしいですね。

そんなこんなで、気分はすでに広島です(笑)。


ここのところ、何人もの方から
「広島に知り合い/友人/親戚がいるので知らせておきました」
というご連絡を頂戴しております。
温かな応援本当にうれしいです。

みなさまの応援のお気持ちを心に大切に抱えて、広島に行ってきます。




2012/1/9(月)web旬遊にて紹介されました。


広島のエリア情報誌「旬遊」のweb版「web旬遊」にて、
今度の福屋さんでの個展のことが紹介されました。

LinkIcon中野純 作陶展 - natural colors -:web旬遊 -上質の食・遊・暮らしを愉しむ情報交差点-



「旬遊」は季刊で出されている広島発のエリア情報誌です。

最新号35号はカウンターのお店特集で、
ぼくも広島入りしたらさっそく購入して会期中のお店開拓に生かそうと考えています(笑)。

LinkIcon上質の食・遊・暮らしを愉しむ情報交差点- 広島発信の季刊誌「旬遊」





2012/1/6(金)作品発送。


本日夕方、広島展出品物を発送しました!

いつも地方の個展のたびにお世話になる運送屋さんに取りに来てもらって、
「無事に届いてくれよー」と祈りながら
ガタンゴトンと坂道を降りていくトラックを見送りました。



そのあとは、料理屋さんからの注文品の仕事。

広島から戻ってきたらすぐ納品できるように、
焼き上がった器の無釉の表面部分をペーパー掛けをして、
足のガタつきをないようにチェックしつつ底擦り仕上げして一度水洗い。
今日はそこまで終わらせてtimeupにしました。それでももう午前様…眠い…

器は明日一日乾燥させてからあさって重湯に通します。
それからもう一度水洗いして乾燥。

広島へ出発する前にそこまで終わらせておきたいなあ。


うー、それにしても前は作品送り出したら搬入日の出発まで少しゆっくりできたはずなのに…。
ねーむーいー!

けど頭から粉だらけなのでシャワー浴びたい。
さっぱりして紅茶でも飲んでから寝よう…




2012/1/5(木)草刈り。


明日の発送の準備を脇において、2時間ほど工房前を刈払い機で草刈り。

去年下半期、三個展の準備に追われて山の手入れを怠っていたツケで
草ボウボウになっていたのが少しさっぱりしました。

草刈りひとつでも腕の筋肉も腹筋も背筋も使うし、
斜面の草刈りでは足も踏ん張らないといけないから
足腰も鍛えられてバランス感覚と集中力も養われます。
スポーツクラブよりずっと均整のとれたトータルな筋トレが出来ますよ。
皆さんいかがでしょう?(^^)

20120105_01.jpg



…さーて、そろそろ仕事に戻りますか。



2012/1/1(日)謹賀新年。


20120101-01.jpg


新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


今年は広島(1月)、熊本(12月)にて初個展を予定しております。

そのほか、毎年6月恒例だった東京・銀座松屋さんでの個展は、
制作の都合により秋の10月に移すことにいたしました。
毎年楽しみにして下さっているみなさまには
少しお待たせすることになって申し訳ありませんが、
お待たせした以上の作品をお目にかけたいと思っております。

また、2年ぶり3度目となります岡山・天満屋さんでの個展を11月に予定しております。

各個展でみなさまにお目にかかれることを楽しみに、
本年も一層制作に打ち込みたいと思っております。

あたたかな応援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。



2012年元旦 

中野 純

2012

12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

2011

2010